
イメージ画像:旅行宿泊探訪記 作成
はじめに
日本の夏の夜空を、色とりどりの光の華で染め上げる花火大会。それは単なる光のショーではなく、古くから地域社会の絆を深め、季節の移ろいを詩的に感じさせてくれる日本の伝統文化の象徴です。打ち上げられる一発一発の花火には、花火師の技と情熱、そして観る人々の様々な想いが込められています。その儚くも美しい輝きは、私たちの心に深い感動と夏の思い出を刻み込みます。
本ガイドは、2025年から2026年にかけて日本全国で開催される花火大会の情報を網羅し、読者の皆様が忘れられない花火体験をするための羅針盤となることを目指しています。歴史ある大規模な大会から、地域色豊かな個性的な祭りまで、その魅力と詳細を余すところなくお届けします。日本の花火大会は、その人気と文化的重要性から、毎年多くの観客を魅了し続けており、各地で数十万人規模の人出を記録することも珍しくありません 1。このガイドを手に、あなただけの特別な花火を見つける旅へ出かけましょう。
一度は訪れたい!日本を代表する花火大会
日本全国には数多くの花火大会が存在しますが、その中でも特に名高く、多くの人々を魅了し続ける代表的な大会があります。ここでは、「日本三大花火大会」と称される大会をはじめ、人気ランキングでも常に上位に輝く、まさに「一生に一度は見ておきたい」珠玉の花火大会を深掘りしてご紹介します 2。
隅田川花火大会 (東京都)
歴史と特徴:
江戸時代、享保18年(1733年)に始まった両国の花火の伝統を受け継ぐ、日本で最も歴史ある花火大会の一つです 4。東京の夏の風物詩として国内外に知られ、毎年多くの観物客で賑わいます。第一会場と第二会場の二つの地点から、合計約2万発もの花火が夜空を彩ります 4。特に、両会場で実施される花火コンクールは、全国から選抜された花火師たちが技術と芸術性を競い合う場となっており、質の高い独創的な花火を堪能できるのが大きな魅力です 5。
都心部という限られた空間での開催は、ビル群を背景にした独特の景観を生み出す一方で、観覧場所の確保や混雑対策といった課題も伴います。二会場制の導入や公共交通機関の利用徹底の呼びかけは、こうした都市型花火大会ならではの工夫と言えるでしょう 3。また、市民協賛席の設置は、地域住民の参加意識を高めるとともに、大会運営資金の一助となる重要な取り組みです 6。
2025年開催情報:
- 開催日時: 2025年7月26日(土) 19:00~20:30 4
- 会場:
- 第一会場: 桜橋下流~言問橋上流
- 第二会場: 駒形橋下流~厩橋上流 4
- アクセス: 都営浅草線浅草駅、東京メトロ銀座線浅草駅、JR総武線浅草橋駅、東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅・浅草駅など、多数の最寄り駅があります。ただし、当日は大変な混雑が予想されるため、時間に余裕を持った行動が求められます 4。
- 有料席: 市民協賛席の募集が行われます。詳細は公式サイトで確認が必要です 6。
- 公式サイト: https://www.sumidagawa-hanabi.com/ 1
長岡まつり大花火大会 (新潟県)
特徴:
日本三大花火大会の一つとして名高く、新潟県長岡市の信濃川河川敷を舞台に、2日間にわたり約2万発の花火が打ち上げられる日本屈指の規模を誇る大会です 3。長岡空襲からの復興を願って始まった経緯を持ち、平和への祈りが込められています。名物花火として知られる直径約650mにもなる「正三尺玉」や、全長約2kmに及ぶ復興祈願花火「フェニックス」の壮大なスケールは、観る者を圧倒します 3。
広大な河川敷を利用した大規模なこの大会は、全国から多くの観光客を惹きつけ、地域経済にも大きな影響を与えています。多種多様な有料観覧席の設定や、詳細な交通規制・駐車場情報は、その運営の複雑さと規模の大きさを物語っています 10。また、「長岡市民先行販売」の実施は、地域住民との強い繋がりと地元還元を意識した取り組みと言えるでしょう 10。
2025年開催情報:
- 開催日時: 2025年8月2日(土)、8月3日(日) 19:20~21:10 (予定) 4
- 会場: 長生橋下流 信濃川河川敷 3
- アクセス: JR長岡駅から徒歩約30分。関越自動車道長岡ICからは車で約20分ですが、当日は午前中から激しい渋滞が予測され、通常7分の距離に3時間以上を要したデータもあるため、公共交通機関の利用や、時間に十分な余裕を持った行動が強く推奨されます 10。
- 有料席: マス席、ベンチ席、イス席、カメラマン席、フェニックスエリア席など、非常に多くの種類の有料席が設けられています。長岡市民先行販売、一般販売(抽選・先着)など、販売方法も多岐にわたるため、公式サイトでの確認が必須です 10。
- 公式サイト: https://nagaokamatsuri.com/ 1
全国花火競技大会「大曲の花火」 (秋田県)
特徴:
「大曲の花火」は、日本三大花火競技大会の一つであり、全国から選りすぐりの花火師たちが技術と芸術性を競い合う、国内で最も権威と歴史のある競技大会です 3。最高賞である内閣総理大臣賞を目指し、花火師たちが精魂込めて製作した作品が打ち上げられます。他の花火大会では見ることのできない、創造性に富んだ芸術玉や、伝統技術の粋を凝らした割物など、珠玉の作品群を堪能できます。大会は「昼花火」と「夜花火」の二部構成となっており、特に昼花火は全国でも珍しく、煙の色や形を競う雅趣に富んだものです 14。
競技大会としての側面は、単なる娯楽を超えた、花火という芸術文化の高みを追求する場であることを示しています。「春の章」では「世界の花火 日本の花火」と題し、海外の花火業者を招聘するなど、国際的な文化交流の役割も担っており、日本の花火技術を世界に発信するプラットフォームともなっています 14。
2025年開催情報:
- 開催日時: 第97回全国花火競技大会 2025年8月30日(土)
- 昼花火競技: 17:10~
- 夜花火競技: 18:50~ 4
- 春の章「新作花火コレクション2025/世界の花火 日本の花火」: 2025年4月26日(土) 14
- 秋の章「花火芸術祭」: 2025年10月4日(土) 14
- 会場: 秋田県大仙市 雄物川河畔 「大曲の花火」公園 4
- アクセス: JR大曲駅から徒歩約25分。秋田自動車道大曲ICから車で約10分(通常時)4。
- 有料席: 有料観覧席あり。詳細は公式サイトで確認が必要です 1。
- 公式サイト: https://www.oomagari-hanabi.com/ 1
その他注目の花火大会
日本三大花火以外にも、全国には多くの魅力的な大規模花火大会があります。
- STAR ISLAND (東京都): お台場海浜公園を舞台に、花火と3Dサウンド、レーザー、ドローン、パフォーマンスが融合した未来型エンターテイメントです 2。
- 2025年開催情報: 5月24日(土)・25日(日) 2
- 打上数: 非公開 2
- 有料席: あり 2
- 足立の花火 (東京都): 荒川河川敷で1時間に約1万4000発という高密度で打ち上げられる花火が圧巻です 1。
- 2025年開催情報: 5月31日(土) 1
- 打上数: 約1万4010発 1
- 有料席: あり 1
- 横浜開港祭「ビームスペクタクル in ハーバー」 (神奈川県): 横浜港の開港を記念する祭典の一環として、臨港パーク沖の海上から華やかな花火が打ち上げられます 1。
- 2025年開催情報: 6月2日(月)(開港祭は5月31日(土)~2日(月))1
- 打上数: 約2500~3000発 1
- 有料席: あり 1
- 名港水上芸術花火 (愛知県): 名古屋港ガーデンふ頭で、音楽とシンクロした芸術性の高い花火が楽しめます 1。
- 2025年開催情報: 5月31日(土) 1
- 打上数: 約1万3000発 1
- 有料席: あり 1
- 東京競馬場花火 (東京都): JRA東京競馬場で開催され、J-POPの名曲と共に1万4000発の花火が夜空を彩ります 2。
- 2025年開催情報: 7月2日(水) 2
- 打上数: 1万4000発 2
- 有料席: あり 2
- 茅ヶ崎サザン芸術花火 (神奈川県): サザンオールスターズの楽曲と世界最高峰の花火がシンクロする、新しい感動体験を提供する芸術花火です 1。
- 2025年開催情報: 6月7日(土) 1
- 打上数: 非公開 1
- 有料席: あり 1
- 土浦全国花火競技大会 (茨城県): 大曲、伊勢と並び称されることもある日本三大競技花火大会の一つで、特にスターマインの質は日本一とも言われます 1。2025年は100周年に関連するイベントも予定されており、注目度が高いです 20。
- 2025年開催情報: 11月1日(土) 17:30~20:30 (予定) 7
- 公式サイト: https://www.tsuchiura-hanabi.jp/ 1
これらの大会は、それぞれ独自の魅力と歴史を持ち、多くの花火ファンを惹きつけてやみません。三大花火大会という呼称は広く知られていますが、土浦全国花火競技大会もその規模と権威において、これらに匹敵する重要な大会であることは特筆すべきでしょう。特に2025年は100周年という節目を迎え、特別な催しが期待されます 20。
Table 1: 日本を代表する花火大会 詳細情報
大会名 | 開催県 | 開催市 | 2025年開催日・時間 | 特徴 | 約打上数 | 有料席情報 | 主なアクセス | 公式サイト |
隅田川花火大会 | 東京都 | 墨田区・台東区 | 7月26日(土) 19:00~20:30 | 日本最古級、二会場開催、花火コンクール 4 | 約20,000発 4 | あり (市民協賛席) 6 | 浅草駅、押上駅など多数 6 | https://www.sumidagawa-hanabi.com/ 8 |
長岡まつり大花火大会 | 新潟県 | 長岡市 | 8月2日(土)・3日(日) 19:20~21:10 | 正三尺玉、フェニックス 3 | 約20,000発 (2日間計) 4 | あり (多種多様、市民先行販売あり) 10 | JR長岡駅から徒歩30分 10 | https://nagaokamatsuri.com/ 10 |
全国花火競技大会「大曲の花火」 | 秋田県 | 大仙市 | 8月30日(土) 昼17:10~, 夜18:50~ | 日本最高峰の競技大会、内閣総理大臣賞、昼花火あり 3 | 約18,000発 3 | あり 14 | JR大曲駅から徒歩25分 14 | https://www.oomagari-hanabi.com/ 15 |
STAR ISLAND | 東京都 | 港区 | 5月24日(土)・25日(日) | 未来型エンターテイメント (花火、3Dサウンド、レーザー、ドローン、パフォーマンス) 2 | 非公開 2 | あり 2 | お台場海浜公園周辺駅 18 | https://star-island.jp/ (過去サイト例、要確認) |
足立の花火 | 東京都 | 足立区 | 5月31日(土) | 高密度花火 (1時間に約1万4000発) 1 | 約14,010発 1 | あり 1 | 東京メトロ千代田線鉄橋~西新井橋間 1 | https://www.adachikanko.net/hanabi (足立区観光交流協会、要確認) |
横浜開港祭「ビームスペクタクル in ハーバー」 | 神奈川県 | 横浜市中区 | 6月2日(月) (開港祭は5/31~6/2) | 開港記念、港での演出 1 | 約2,500~3,000発 1 | あり 1 | みなとみらい地区臨港パーク 1 | https://www.kaikosai.com/ (要確認) |
名港水上芸術花火 | 愛知県 | 名古屋市港区 | 5月31日(土) | 音楽と融合する芸術花火 1 | 約13,000発 1 | あり 1 | 名古屋港ガーデンふ頭 1 | https://www.nagoya-hanabi.com/ (過去サイト例、要確認) |
東京競馬場花火 | 東京都 | 府中市 | 7月2日(水) | J-POPと花火のコラボ 2 | 14,000発 2 | あり 2 | JRA東京競馬場 2 | JRA公式サイト等で確認 |
茅ヶ崎サザン芸術花火 | 神奈川県 | 茅ヶ崎市 | 6月7日(土) | サザンオールスターズ楽曲とシンクロ 1 | 非公開 1 | あり 1 | サザンビーチちがさき 1 | https://southern-hanabi.com/ (要確認) |
土浦全国花火競技大会 | 茨城県 | 土浦市 | 11月1日(土) 17:30~20:30 (予定) | 日本三大競技花火の一つ、スターマインの質が高い、2025年は100周年関連イベントあり 3 | 約20,000発 (例年) | あり | JR土浦駅からシャトルバスまたは徒歩 7 | https://www.tsuchiura-hanabi.jp/ 1 |
2025-2026年 全国花火大会カレンダー
日本全国津々浦々、各地で開催される花火大会の情報を地域別にまとめました。2025年の開催予定を中心に、判明している2026年の情報も掲載しています。日程や内容は変更となる場合があるため、お出かけ前には必ず各大会の公式サイトで最新情報をご確認ください 18。
Table 2: 2025-2026年 全国花火大会 地域別カレンダー
地方 | 都道府県 | 大会名 | 開催市町村 | 開催日(期間) | 時間 | 主な会場 | 約打上数 | 有料席 | アクセス概要 | 公式サイト/情報源 |
北海道 | 北海道 | たきの花火2025 | 札幌市南区 | 2025年6月29日(日) | 19:45~20:15 (イベントは12:00~) | 国営滝野すずらん丘陵公園 | 非公開 | あり (芝自由エリア5000円等) 22 | 地下鉄真駒内駅からバス、道央道札幌南ICから車約40分 24 | https://www.takinohanabi.com/ 24 |
北海道 | 第13回 真駒内花火大会 | 札幌市南区 | 2025年7月12日(土) | 未定 | 真駒内セキスイハイムスタジアム | 22,000発 26 | 全席有料 (アリーナ席5000円~) 22 | 公共交通機関推奨、駐車場なし 27 | https://www.makomanai-hanabi.com/ 27 | |
北海道 | 第42回 なかふらのラベンダーまつり&花火大会 | 空知郡中富良野町 | 2025年7月12日(土) | 未定 | 北星山ラベンダー園/なかふらのフラワーパーク | 約7,000発 26 | あり (未定) 22 | JR中富良野駅から徒歩15分 28 | https://www.town.nakafurano.lg.jp/hotnews/detail/00003342.html 28 | |
北海道 | 第26回 函館新聞社函館港花火大会 | 函館市 | 2025年7月20日(日) | 未定 | 緑の島 | 非公開 | 屋台あり 26 | JR函館駅から徒歩圏内 | https://hakodate-event.com/ (函館イベントガイド内、要確認) 30 | |
北海道 | 第73回 勝毎花火大会 | 帯広市 | 2025年8月13日(水) | 未定 | 十勝川河川敷特設会場 | 非公開 | あり (ペア席55000円等) 22 | JR帯広駅からバスまたはタクシー | https://www.tokachi.co.jp/hanabi/ 31 | |
北海道 | 第44回洞爺湖ロングラン花火大会 | 虻田郡洞爺湖町 | 2025年4月28日(月)~10月31日(金) | 毎夜20:45~約20分間 | 洞爺湖温泉湖畔 | 各日約450発 33 | なし (観覧船あり) | JR洞爺駅からバス | https://www.laketoya.com/event/fireworks/ (洞爺湖温泉観光協会) | |
北海道 | 北海道芸術花火 2025 | 札幌市東区 | 2025年9月6日(土) | 未定 | モエレ沼公園 | 非公開 | あり (プレミアム席1万円等) 22 | 地下鉄環状通東駅からバス | https://www.moere.jp/ 34 | |
東北 | 青森県 | 青森花火大会 | 青森市 | 2025年8月7日(木) | 19:15~ | 青森港 | 約10,000発 (例年) | あり (S席5500円等) 35 | JR青森駅から徒歩10分 35 | http://aomorihanabitaikai.jp/ 35 |
岩手県 | 盛岡花火の祭典 | 盛岡市 | 例年8月11日頃 | 未定 | 都南大橋下流北上川河川敷 | 10,000発 (例年) | 情報なし | JR岩手飯岡駅からシャトルバス (例年) | https://www.city.morioka.iwate.jp/kankou/kankou/1037111/1043842.html 37 | |
宮城県 | 第78回 塩竈みなと祭前夜祭花火大会 | 塩竈市 | 2025年7月20日(日) | 20:00~20:50 (例年) | 塩釜港周辺 | 約8,000発 (例年) | 情報なし | JR本塩釜駅から徒歩10分 39 | 塩竈みなと祭協賛会 39 | |
宮城県 | 第56回 仙台七夕花火祭 | 仙台市青葉区 | 2025年8月5日(火) (予定) | 19:15~20:30 (例年) | 仙台西公園周辺 | 約16,000発 (例年) 40 | あり 40 | 地下鉄東西線大町西公園駅すぐ 40 | https://sendai-tanabatahanabi.com/ 41 | |
秋田県 | 全国花火競技大会「大曲の花火」 | 大仙市 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | |
秋田県 | 秋田市夏まつり雄物川花火大会 | 秋田市 | 2025年8月11日(月) | 19:30~20:15 | 秋田市茨島河川敷 | 約4,000発 43 | 無料駐車場あり 43 | JR羽越本線新屋駅から徒歩15分 43 | https://www.city.akita.lg.jp/.../1009699/index.html 43 | |
山形県 | 第46回 山形大花火大会 | 山形市 | 2025年8月14日(木) | 19:00~20:30 (予定) | 須川河畔 反田橋付近 | 約8,000発予定 45 | あり 45 | JR山形駅からシャトルバス (例年) | https://yamagatahanabi.com/ 46 | |
山形県 | 第32回 赤川花火大会「誇り ~こころゆさぶる感動花火~」 | 鶴岡市 | 2025年8月16日(土) (例年8月第3土曜日) | 19:15~ | 赤川河川敷 | 約12,000発 (例年) | あり | JR鶴岡駅からバス | https://akagawahanabi.com/ 47 | |
福島県 | 第47回 ふくしま花火大会 | 福島市 | 2025年7月26日(土) (例年) | 19:30~20:40 (例年) | 信夫ヶ丘緑地(阿武隈川と松川合流点の河川敷) | 約10,000発 (例年) | 情報なし | JR福島駅からバス | 福島市観光コンベンション協会 | |
関東 | 茨城県 | 土浦全国花火競技大会 | 土浦市 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 |
茨城県 | 第20回 古河花火大会 | 古河市 | 2025年8月2日(土) (例年8月第1土曜日) | 19:20~20:30 (例年) | 古河ゴルフリンクス | 約20,000発 (例年) | あり | JR古河駅から徒歩20分 49 | https://www.kogakanko.jp/hanabi (古河市観光協会) 49 | |
茨城県 | 第65回 水戸黄門まつり 水戸偕楽園花火大会 | 水戸市 | 2025年7月26日(土) (例年7月最終土曜日) | 19:30~20:30 | 千波湖 | 約5,000発 (例年) | あり 51 | JR水戸駅から徒歩15分 51 | https://mitokoumon.com/koumon/ 51 | |
栃木県 | 2025うつのみや花火大会 | 宇都宮市 | 2025年8月9日(土) | 19:00~20:15 (過去実績) 52 | 道場宿緑地野球場(鬼怒川河畔) | 未発表 52 | 臨時駐車場あり 52 | JR宇都宮駅からバス30分、バス停から徒歩16分 52 | https://www.utsunomiya-hanabi.jp/ 52 | |
群馬県 | 第51回 高崎まつり大花火大会 | 高崎市 | 2025年8月23日(土) | 19:30~20:20 | 烏川和田橋上流付近 | 約15,000発 55 | あり 55 | JR高崎駅から徒歩 | https://www.takasaki-matsuri.jp/ 56 | |
埼玉県 | 第72回 戸田橋花火大会 | 戸田市 | 2025年8月2日(土) | 19:00~20:30 (予定) | 国道17号戸田橋上流荒川河川敷 | 約7,500発 (いたばしと合計約15,000発) | あり | JR戸田公園駅から徒歩 | https://www.todabashi-hanabi.jp/ 58 | |
埼玉県 | 第73回 熊谷花火大会 | 熊谷市 | 2025年8月9日(土) | 19:00~21:00 | 荒川河畔(荒川大橋下流) | 約10,000発 (例年) | あり (クラウドファンディング先行) 60 | JR熊谷駅から徒歩 | https://www.oideyo-kumagaya.com/cate-info/19349/ 61 | |
埼玉県 | 第22回 こうのす花火大会 | 鴻巣市 | 2025年10月11日(土) (予定) | 17:30~ | 糠田運動場 | 15,000発超 63 | あり | JR鴻巣駅から徒歩30分 63 | https://kounosuhanabi.com/ 63 | |
千葉県 | 幕張ビーチ花火フェスタ (千葉市民花火大会) | 千葉市美浜区 | 例年8月第1土曜日 | 19:15~20:15 (例年) | 幕張海浜公園 | 約20,000発以上 65 | あり | JR海浜幕張駅から徒歩 | https://chiba-hanabi.jp/ 65 | |
千葉県 | 市制70周年 佐倉花火フェスタ2024 (第63回佐倉市民花火大会) | 佐倉市 | 2024年8月3日(土) (2025年未定) | 18:50~20:30 | 印旛沼湖畔(佐倉ふるさと広場周辺) | 20,000発+70発 (2024年) | あり 66 | 京成臼井駅から徒歩30~40分 66 | https://www.city.sakura.lg.jp/tourism/3/15888.html 66 | |
千葉県 | 手賀沼花火大会 | 我孫子市・柏市 | 2025年8月2日(土) | 19:00~ (予定) | 手賀沼公園・手賀沼自然ふれあい緑道 | 約13,500発 68 | あり | JR北柏駅から徒歩25分 68 | https://teganuma-hanabi-abiko.com/ (我孫子会場) 69 | |
東京都 | 第47回 足立の花火 | 足立区 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | |
東京都 | STAR ISLAND 2025 | 港区 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | |
東京都 | 東京競馬場花火 2025 | 府中市 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | |
東京都 | 第48回 隅田川花火大会 | 墨田区・台東区 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | |
東京都 | 第59回 葛飾納涼花火大会 | 葛飾区 | 2025年7月22日(火) | 19:20~20:20 (例年) | 葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷) | 約15,000発 2 | あり | 京成柴又駅から徒歩10分 71 | 葛飾区観光サイト 71 | |
東京都 | 第50回 江戸川区花火大会 | 江戸川区 | 例年8月第1土曜日 | 19:15~20:30 (例年) | 江戸川河川敷(都立篠崎公園先) | 約14,000発 (例年) | あり | 都営新宿線篠崎駅から徒歩 | https://www.city.edogawa.tokyo.jp/hanabi/index.html 72 | |
東京都 | 第66回 いたばし花火大会 | 板橋区 | 2025年8月2日(土) (予定) | 19:00~20:30 (予定) | 板橋区荒川河川敷 | 約7,500発 (戸田橋と合計約15,000発) 74 | あり 75 | 都営三田線高島平駅・西台駅・蓮根駅から徒歩 | https://itabashihanabi.jp/ 76 | |
神奈川県 | 第44回 横浜開港祭「ビームスペクタクル in ハーバー」 | 横浜市中区 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | |
神奈川県 | 茅ヶ崎サザン芸術花火2025 | 茅ヶ崎市 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | |
神奈川県 | 第77回 鎌倉花火大会 | 鎌倉市 | 2025年7月18日(金) | 19:20~20:10 (例年) | 由比ヶ浜海岸・材木座海岸 | 約2,500発 2 | あり | JR鎌倉駅から徒歩 | 鎌倉市観光協会 79 | |
神奈川県 | 第84回 川崎市制記念多摩川花火大会 | 川崎市高津区 | 2025年10月4日(土) (予定) | 18:00~19:00 80 | 多摩川河川敷 | 約6,000発 (例年) | あり 81 | 東急田園都市線二子新地駅から徒歩15分 80 | http://www.k-kankou.jp/fireworks/ 81 | |
神奈川県 | 横浜ナイトフラワーズ2025 | 横浜市中区 | 2025年4月~9月の指定日 | 短時間 | 横浜港(新港ふ頭、大さん橋) | 約150発 2 | 情報なし | みなとみらい線元町・中華街駅など | 横浜港運協会 | |
甲信越 | 新潟県 | 長岡まつり大花火大会 | 長岡市 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 |
新潟県 | ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 | 柏崎市 | 2025年7月26日(土) (例年) | 19:30~21:10 (例年) | 中央海岸・みなとまち海浜公園 | 約15,000発 83 | あり | JR柏崎駅から徒歩 | https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kashiwazakihanabi/index.html 83 | |
新潟県 | 新潟まつり花火大会 | 新潟市中央区 | 2025年8月10日(日) | 19:20~ | 信濃川河畔 | 約12,000発 (例年) | 情報なし | JR新潟駅から徒歩15分 86 | 新潟まつり公式サイト 86 | |
山梨県 | 市川三郷町ふるさと夏まつり 第37回「神明の花火大会」 | 西八代郡市川三郷町 | 2025年8月7日(木) | 19:15~ 89 | 三郡橋下流笛吹川河畔 | 約20,000発 89 | あり | JR市川大門駅から徒歩10分 89 | https://www.town.ichikawamisato.yamanashi.jp/shinmei/index.html 89 | |
山梨県 | 山中湖「報湖祭」花火大会 | 南都留郡山中湖村 | 2025年8月1日(金) | 20:00~ (予定) 92 | 山中湖畔 | 情報なし | なし 92 | 富士急行線富士山駅からバス | https://lake-yamanakako.com/event/10430 92 | |
山梨県 | 河口湖湖上祭 | 南都留郡富士河口湖町 | 例年8月5日 | 19:45~21:00 (例年) | 河口湖畔 | 約10,000発 (例年) | あり | 富士急行線河口湖駅から徒歩 93 | 河口湖観光協会 93 | |
山梨県 | 石和温泉花火大会 | 笛吹市 | 例年8月下旬 | 20:30~21:00 (例年) | 笛吹川河畔 | 約10,000発 (例年) | 情報なし | JR石和温泉駅から徒歩 | https://www.isawaonsen.or.jp/ 94 | |
長野県 | 第77回 諏訪湖祭湖上花火大会 | 諏訪市 | 2024年8月15日(木) (2025年未定) 3 | 19:00~ (例年) | 諏訪市湖畔公園前諏訪湖上 | 約40,000発 (日本屈指) 3 | あり (要事前予約) 96 | JR上諏訪駅から徒歩10分 96 | https://suwako-hanabi.com/ 96 | |
長野県 | 全国新作花火競技大会 (全国新作花火チャレンジカップ2025) | 諏訪市 | 予選:9/6,13,20,27 決勝:10/26(日) 98 | 各日異なる 98 | 諏訪湖・湖畔公園周辺 | 各回約400発×5回 98 | なし 99 | JR上諏訪駅から徒歩 | https://suwako-hanabi.com/shinsaku/ 97 | |
北陸 | 富山県 | 第58回 富山新港花火大会 | 射水市 | 2024年7月28日(日) (2025年未定) 101 | 20:00~20:40 | 海王丸パーク・新湊きっときと市場周辺 | 2,000発以上 101 | あり 101 | あいの風とやま鉄道高岡駅からバス | https://www.imizu-kanko.jp/event/toyama-shinko-fireworks-festival/ (射水市観光協会) 102 |
石川県 | 北國花火2025 金沢大会 (復興支援大会in金沢) | 金沢市 | 2025年7月26日(土) | 19:50~ (予定) 103 | 犀川緑地周辺 (県営まめだ簡易グラウンド) | 約12,000発 103 | あり (駐車券付きプラチナ席6000円等) 104 | JR金沢駅からシャトルバス 105 | https://hk-event.jp/hanabi/kanazawa/ 103 | |
石川県 | 川北まつり 「北國大花火川北大会」 | 能美郡川北町 | 2025年8月2日(土) (例年8月第1土曜日) | 20:15~21:00 (予定) 106 | 手取川河川敷 | 約20,000発 106 | あり (大松明席3500円等) 106 | IRいしかわ鉄道美川駅から車15分 106 | 石川県観光連盟 107 | |
石川県 | 片山津温泉納涼花火まつり | 加賀市 | 2025年8月1日(金)~30日(土) | 21:00~約10分 | 柴山潟湖上 | 各日約1,000発 | あり (Lagoon Fireworks) 109 | JR加賀温泉駅からバス | https://www.katayamazu-spa.or.jp/ 109 | |
福井県 | 第43回三国花火大会 | 坂井市 | 2025年8月11日(月・祝) | 19:30~20:30 111 | 三国サンセットビーチ、九頭竜川ボートパーク | 約15,000発 111 | あり 111 | えちぜん鉄道三国港駅から徒歩 | http://www.mikuni.org/hanabi/ 111 | |
福井県 | 第76回 とうろう流しと大花火大会 | 敦賀市 | 2024年8月16日(金) (2025年未定) 114 | 19:30~20:20 | 名勝「気比の松原」海岸 | 20号玉、水中花火あり 115 | あり 115 | JR敦賀駅からシャトルバス 114 | https://tsuruga-kanko.jp (敦賀観光協会) 114 | |
東海 | 愛知県 | 名港水上芸術花火2025 | 名古屋市港区 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 | 上記参照 |
愛知県 | 第57回 豊田おいでんまつり花火大会 | 豊田市 | 2025年7月27日(日) | 19:10~21:00 (例年) | 矢作川河畔 白浜公園一帯 | 約13,000発 (例年) | あり (協賛席) 116 | 名鉄豊田市駅から徒歩10分 116 | https://www.oidenmaturi.com/ 116 | |
愛知県 | 豊橋祇園祭 | 豊橋市 | 2025年7月19日(土) (花火大会) | 18:00~21:00 (打上花火) 120 | 豊川河畔 | 手筒花火、打上花火 120 | あり (桟敷席) 121 | 市電札木駅から徒歩5分 120 | http://www.toyohashigion.org/ 121 | |
愛知県 | 第79回 海の日名古屋みなと祭花火大会 | 名古屋市港区 | 例年7月海の日 | 19:30~20:10 (例年) | 名古屋港ガーデンふ頭 | 約3,000発 (例年) | 情報なし | 地下鉄名港線名古屋港駅すぐ | 名古屋港管理組合 | |
愛知県 | 岡崎城下家康公夏まつり第77回花火大会 | 岡崎市 | 例年8月第1土曜日 | 19:00~20:30 | 乙川・矢作川河畔 | 非公開 | あり (協賛席) 124 | 名鉄東岡崎駅から徒歩 | https://okazaki-kanko.jp/feature/hanabitaikai/hanabitokusyu 125 | |
岐阜県 | 第3回ぎふ長良川花火大会 | 岐阜市 | 2025年8月9日(土) | 時間未定 | 長良川河畔 (長良橋下流~金華橋上流) | 非公開 | あり (指定席、自由席) 127 | JR岐阜駅からシャトルバス 127 | https://nagara-hanabi.jp/ 127 | |
静岡県 | 第72回 安倍川花火大会 | 静岡市葵区 | 2025年7月19日(土) | 19:30~21:00 129 | 安倍川橋上流 | 約15,000発 129 | 情報なし | JR静岡駅からバス | https://www.abekawa-hanabi.com/ 129 | |
静岡県 | 全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火 | 袋井市 | 2025年7月26日(土) | 19:20~21:00 | 原野谷川河川敷親水公園 | 約25,000発 (例年) | あり (イス席、ブロック席等) 132 | JR袋井駅からシャトルバス (例年) | https://www.fukuroi-hanabi.jp/ 132 | |
静岡県 | 熱海海上花火大会 | 熱海市 | 2025年2月~12月の指定日 | 20:20~20:40 (一部異なる) | 熱海湾 | 各日約3,000~5,000発 1 | あり (有料観覧席) | JR熱海駅から徒歩 | https://www.ataminews.gr.jp/event/8/ (熱海市観光協会) | |
三重県 | 伊勢神宮奉納全国花火大会 | 伊勢市 | 2025年7月19日(土) | 19:20~21:00頃 (予定) 135 | 宮川河畔 (度会橋上流) | 約9,000発 (例年) | あり (指定席、自由席等) 135 | JR・近鉄伊勢市駅からシャトルバス 136 | https://www.city.ise.mie.jp/hanabi/ 135 | |
三重県 | 桑名水郷花火大会 | 桑名市 | 2025年7月26日(土) | 19:30~20:30 138 | 揖斐川河畔(鍋屋堤) | 約10,000発 (例年) | 全席有料 139 | JR桑名駅から徒歩18分 138 | https://kuwana-hanabi.com/ 138 | |
三重県 | 熊野大花火大会 | 熊野市 | 2025年8月17日(日) | 19:00頃~ | 七里御浜海岸 | 約10,000発 (例年) | あり (カメラ席、協賛観覧席) 141 | JR熊野市駅から徒歩7分 142 | http://www.kumano-kankou.info/kumano-fireworks/ 141 | |
近畿 | 大阪府 | 天神祭奉納花火 | 大阪市北区 | 2025年7月25日(金) | 19:30~20:50 (例年) | 川崎公園・桜之宮公園 | 約3,000発 2 | あり (協賛席) 143 | JR桜ノ宮駅から徒歩2分 144 | 大阪天満宮 143 |
大阪府 | 第37回 なにわ淀川花火大会 | 大阪市淀川区 | 2025年10月18日(土) (予定) | 19:30~20:30 (過去実績) 145 | 新御堂筋淀川鉄橋下流 | 非公開 145 | あり (エキサイティングシート等) 145 | JR塚本駅/阪急十三駅から徒歩15分 145 | https://www.yodohanabi.com/ 145 | |
大阪府 | 2025玩具花火大会 | 大阪市此花区 | 2025年6月7日(土) | 未定 | 大阪北港マリーナ 常吉緑地公園 北側 | 非公開 | 屋台あり 1 | JR桜島駅からバス | https://sorahanabi.com/osaka/osakashi/omocha-hanabi.html (空花火) 18 | |
大阪府 | 教祖祭PL花火芸術 | 富田林市 | 2020年以降中止、2025年以降も開催未定 149 | - | 光丘カントリー倶楽部 | - | - | 近鉄富田林駅などからバス | http://www.kohkyu.co.jp/hanabi/hanabi.html 150 | |
兵庫県 | みなとHANABI (旧 みなとこうべ海上花火大会) | 神戸市中央区 | 例年10月に分散開催 | 各日短時間 | メリケンパーク沖 | 各日約700発 (例年) | 一部有料エリアあり | JR元町駅・神戸駅から徒歩 | https://minatohanabi.jp/ 152 | |
兵庫県 | 第47回 芦屋サマーカーニバル | 芦屋市 | 2025年7月26日(土) | 未定 | 芦屋市総合公園 | 約6,000発 (例年) | あり (協賛観覧席) 155 | 阪神芦屋駅からバス | https://ashiya-hanabi.com/summercarnival/ 155 | |
滋賀県 | 2024びわ湖大花火大会 (2025年未定) | 大津市 | 2024年8月8日(木) | 19:30~20:30 | 大津港沖水面一帯 | 約10,000発 3 | あり 156 | 京阪びわ湖浜大津駅から徒歩5分 156 | https://www.biwako-visitors.jp/hanabi/ 157 | |
中国 | 広島県 | 2025広島みなと 夢 花火大会 | 広島市南区 | 2025年7月26日(土) | 20:00~21:00 160 | 広島港1万トンバース | 約10,000発 160 | あり (協賛席) 160 | 広島港電停から徒歩 | https://www.minato-yumehanabi.com/ 160 |
広島県 | 厳島水中花火大会 | 廿日市市 | 2025年10月18日(土) (新体制) | 18:30~19:15頃 162 | 宮島沖(大鳥居周辺) | 約5,000発 (旧大会) 164 | あり (予定) 162 | 宮島口からフェリー | https://hanabifes.com/itsukushima/ 162 | |
広島県 | 2025年福山鞆の浦弁天島花火大会 | 福山市 | 2025年5月31日(土) | 未定 | 弁天島・鞆支所周辺一帯 | 約2,000発 1 | あり 1 | JR福山駅からバス 166 | トモテツグループ 166 | |
山口県/福岡県 | 第38回 関門海峡花火大会 | 下関市/北九州市門司区 | 2025年8月13日(水) (例年) | 19:50~20:40 (例年) | 関門海峡両岸 | 計約15,000発 167 | あり (協賛席) 169 | JR下関駅/門司港駅から徒歩 167 | https://kanmon-hanabi.love/ (門司側) 167 | |
島根県 | 2025松江水郷祭 湖上花火大会 | 松江市 | 2025年8月2日(土)・3日(日) | 未定 | 宍道湖東側湖上 | 計21,000発 (2日間) 171 | あり (先行販売あり) 171 | JR松江駅から徒歩15分 173 | https://suigosai.com/ 171 | |
岡山県 | 2025 岡山国際サーキット花火大会 produced by 磯谷煙火店 | 美作市 | 2025年7月19日(土) | 19:45~20:45 (予定) 175 | 岡山国際サーキット | 情報なし | あり (VIPテラス53000円等) 175 | 中国道美作ICから車30分 175 | 岡山国際サーキット 175 | |
鳥取県 | 鳥取しゃんしゃん祭 第72回 市民納涼花火大会 | 鳥取市 | 2025年8月15日(金) (祭り最終日) | 未定 | 千代河原市民スポーツ広場 | 約5,000発 (例年) | 情報なし | JR鳥取駅からバス | https://tottori-shanshan.jp/ 176 | |
四国 | 香川県 | 第59回さぬき高松まつり花火大会「どんどん高松」 | 高松市 | 2025年8月13日(水) (例年) | 20:15~20:45 178 | サンポート高松沖 | 6,000発 178 | あり (協賛席) 178 | JR高松駅から徒歩 178 | https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kanko/takamatsumatsuri/matsuri.html 178 |
香川県 | レオマワールド花火ファンタジア | 丸亀市 | 2025年5月3日(土・祝)~12月31日(水)の指定日 | 未定 | レオマワールド | 非公開 | パーク入園料別途 | JR琴平駅からバス | レオマワールド公式サイト 18 | |
愛媛県 | 第73回 松山港まつり・三津浜花火大会 | 松山市 | 2025年8月2日(土) | 20:00~21:00 (予定) 180 | 三津ふ頭 | 12,000発 (例年) 181 | あり 180 | 伊予鉄三津駅から徒歩15分 181 | https://www.mitsuhama-hanabi.com 180 | |
徳島県 | 鳴門市納涼花火大会 | 鳴門市 | 2025年8月7日(木) (鳴門市阿波おどりは8/9~11) | 19:30~ (2分間との情報も) 184 | 撫養川親水公園周辺 | 約5,000発 (例年) | 情報なし | JR鳴門駅から徒歩 | https://www.narutocci.or.jp/awaodori/ 185 | |
徳島県 | 徳島市阿波おどり納涼花火大会 | 徳島市 | 阿波おどり期間中 (例年8月11日) | 未定 | 吉野川橋南岸河川敷 | 約6,000発 (例年) | 情報なし | JR徳島駅から徒歩 | https://www.awaodorimirai.com/ (阿波おどり未来へつなぐ実行委員会) 189 | |
高知県 | 第75回 高知市納涼花火大会 | 高知市 | 2025年8月9日(土) | 19:45~21:00 191 | 鏡川河畔みどりの広場 | 約4,000発 192 | 全席有料 191 | とさでん交通県庁前電停から徒歩3分 191 | https://welcome-kochi.jp/event/hanabi/index.html 191 | |
九州・沖縄 | 福岡県 | 第366回 筑後川花火大会 | 久留米市 | 2025年8月5日(火) | 19:40~20:40 193 | 水天宮対岸河川敷など6会場 | 15,000発 193 | なし 194 | JR久留米駅から徒歩10分 (京町会場) 194 | 久留米観光コンベンション国際交流協会 193 |
福岡県 | のおがた夏まつり 2025 | 直方市 | 2025年7月27日(日) | 未定 | 直方リバーサイドパーク | 未定 2 | 情報なし | JR直方駅から徒歩 | 直方市観光協会 | |
佐賀県 | 第54回 佐賀城下栄の国まつり 佐賀城下花火大会 | 佐賀市 | 2025年5月31日(土) | 未定 | 佐賀城跡北濠周辺 | 1,300発 1 | 屋台あり 1 | JR佐賀駅からバス | 佐賀市観光協会 | |
長崎県 | ハウステンボス花火 (九州一花火大会など季節イベント) | 佐世保市 | 通年(特定日、詳細は要確認) | イベントにより異なる | ハウステンボス | イベントにより異なる (九州一花火大会は22,000発 196) | パーク入場料、別途有料席あり 196 | JRハウステンボス駅直結 197 | https://www.huistenbosch.co.jp/event/fireworks/ 196 | |
長崎県 | ヒルトン沖縄瀬底リゾート打ち上げ花火 18 | (沖縄県)本部町 | ~2026年3月末までの毎週土曜日及び指定日 | 未定 | ヒルトン沖縄瀬底リゾート | 75発 18 | 情報なし | ホテルへ確認 | ヒルトン沖縄瀬底リゾート 18 | |
熊本県 | 第38回 やつしろ全国花火競技大会 | 八代市 | 2025年10月18日(土) | 18:00~20:30 200 | 球磨川河川緑地 | 14,000発 201 | あり 201 | JR八代駅から徒歩10分 202 | https://www.8246hanabi.com/ 201 | |
熊本県 | みなまた花火大会 | 水俣市 | 2025年5月31日(土) | 未定 | エコパーク水俣 潮騒の広場 | 約800発 1 | 屋台あり 1 | 新水俣駅からバス | 水俣市観光協会 | |
大分県 | 第78回 日田川開き観光祭 | 日田市 | 2025年5月24日(土)・25日(日) (変更の可能性あり 18) | 未定 | 日田市内一円、三隈川周辺 | 約10,000発 (2日間計) 2 | 情報なし | JR日田駅から徒歩 | 日田市観光協会 | |
鹿児島県 | 第23回 かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 | 鹿児島市 | 2025年8月23日(土) | 19:30~ (予定) 203 | 鹿児島港本港区 | 約15,000発 203 | あり (準備中) 203 | JR鹿児島駅から徒歩15分 203 | https://hanabi.kankou-kagoshima.jp/ 203 | |
沖縄県 | 琉球海炎祭2025 | 宜野湾市 | 2025年4月19日(土) | 19:00~20:00 (予定) 206 | 宜野湾海浜公園(宜野湾トロピカルビーチ) | 10,000発 207 | あり (SOLD OUT) 206 | 那覇空港からバス・車 206 | https://www.ryukyu-kaiensai.com/ 206 | |
沖縄県 | 海洋博公園美ら海花火大会2025 | 国頭郡本部町 | 2025年7月5日(土) | 20:00~21:00 (予定) 208 | 海洋博公園エメラルドビーチ | 約10,000発 (例年) | あり (全席有料) 208 | 沖縄道許田ICから車約50分 209 | https://oki-park.jp/hanabi2025/ 208 |
各地方の特色:
- 北海道: 広大な自然を背景にした大規模な花火大会や、ラベンダー畑との共演など、北海道ならではの景観を活かしたイベントが見られます。また、「洞爺湖ロングラン花火大会」のように長期間楽しめるものも特徴的です 7。
- 東北地方: 「大曲の花火」のような全国規模の競技大会のほか、「仙台七夕花火祭」など、地域の伝統的な祭りと結びついた花火大会が多く、歴史と文化を感じさせます 40。
- 関東地方: 「隅田川花火大会」のような都心での歴史ある大会から、テーマパークや競馬場でのユニークな花火、海岸での芸術花火まで、多種多様な花火大会が密集しており、選択肢の豊富さが際立ちます 1。
- 甲信越地方: 「長岡まつり大花火大会」や「諏訪湖祭湖上花火大会」など、川や湖といった水辺を活かした壮大なスケールの花火大会が多く、豊かな自然環境がダイナミックな演出を可能にしています 3。
- 北陸地方: 日本海を望む海岸沿いや、歴史ある城下町を舞台にした花火大会が見られます。「三国花火大会」の水中花火や、「川北まつり」の大規模な打ち上げなど、地域ごとの特色が光ります 106。
- 東海地方: 「伊勢神宮奉納全国花火大会」や「袋井遠州の花火」といった競技性の高い大会に加え、「豊橋祇園祭」の手筒花火など、伝統的な花火文化が色濃く残る地域です。音楽と融合した芸術花火も人気を集めています 7。
- 近畿地方: 「天神祭奉納花火」や「なにわ淀川花火大会」など、都市部での大規模な花火大会が多く、アクセスの良さも魅力です。一方で、「みなとHANABI」のように、新しい形での開催を模索する動きも見られます 3。
- 中国地方: 「関門海峡花火大会」のように県境を越えて共同開催されるユニークな大会や、「厳島水中花火大会」のように世界遺産を背景にした歴史ある花火大会の復活など、地域間の連携や伝統の継承が注目されます 7。
- 四国地方: 各県の港町や夏祭りと連携した花火大会が多く、海の幸と共に楽しむなど、地域ならではの風情が感じられます。「高知市納涼花火大会」や「松山港まつり三津浜花火大会」などが代表的です 179。
- 九州・沖縄地方: 「やつしろ全国花火競技大会」のような西日本唯一の全国規模の競技大会や、ハウステンボスでの通年型イベント、そして「琉球海炎祭」のような日本で最も早い夏花火など、独自の魅力を持つ大会が揃っています 7。
長期開催の花火イベント
一度きりの大規模な花火大会だけでなく、長期間にわたり毎夜または特定日に開催される花火イベントも人気です。これにより、特定の日に予定を合わせるのが難しい方でも、旅行のスケジュールに合わせて気軽に花火を楽しむことができます。これらのイベントは、温泉地やテーマパークなどで開催されることが多く、宿泊と合わせて楽しむのに最適です。
- 洞爺湖ロングラン花火大会 (北海道): 2025年4月28日(月)から10月31日(金)まで、毎夜20:45から約20分間、洞爺湖の夜空を彩ります。湖上を移動しながら打ち上げるため、温泉街のどこからでも楽しめます 7。
- 熱海海上花火大会 (静岡県): 年間を通じて十数回開催される熱海の名物イベント。2025年も2月から12月にかけて複数の日程が予定されています。フィナーレの「大空中ナイアガラ」は圧巻です 1。
- 横浜ナイトフラワーズ (神奈川県): 2025年4月から9月にかけて、横浜港の新港ふ頭や大さん橋周辺で、週末を中心に短時間(約5分間)の花火が打ち上げられます。港の夜景と共に楽しめます 2。
- ハウステンボス (長崎県): 「Shower of Lights」として2025年2月28日から6月29日まで毎日開催されるほか、年間を通じて様々なテーマの花火イベントが企画されています 18。
- レオマワールド花火ファンタジア (香川県): 中四国最大級のテーマパーク「レオマワールド」で、2025年5月3日から12月31日までの指定日に開催されます。アトラクションと共に楽しめます 18。
- Japan Fireworks Expo (大阪府): 大阪此花区の大阪北港マリーナで、2025年4月13日から10月8日までの指定日に開催される新しい形のエンターテイメント花火です 18。
- こうべみなとの夜 神戸港ウィークエンド花火 (兵庫県): 2025年4月5日からの指定日に、神戸港で週末を中心に開催される短時間の花火です 18。
- ヒルトン沖縄瀬底リゾート打ち上げ花火 (沖縄県): 2026年3月末までの毎週土曜日及び指定日に、リゾートの夜を彩る約75発の花火が打ち上げられます 18。
これらの長期開催イベントは、単発の祭典とは異なり、持続的な観光誘致の役割を担っています。特に温泉地やリゾート施設と連携したものは、滞在型観光の魅力を高める要素として重要視されていることがうかがえます。
花火大会を最大限に楽しむための究極ガイド
日本の花火大会は、その美しさだけでなく、独特の雰囲気も魅力です。しかし、人気大会は大変な混雑が予想されるため、事前の準備と情報収集が快適な観覧の鍵となります。
有料席・無料観覧スポットの選び方:
多くの大規模花火大会では、より快適に、より良い場所で花火を鑑賞するための有料席が設けられています。これらの席は、マス席(地面に敷物を敷いて座る区画)、イス席、テーブル席、カメラ専用席など、様々な種類があります 10。有料席のメリットは、場所取りの心配がないこと、トイレや売店が近くにある場合が多いこと、そして何よりも花火がよく見えるように設計されている点です。デメリットとしては、当然ながら費用がかかること、そして人気席は早期に売り切れてしまうことが挙げられます。
チケットの入手方法は大会によって異なり、市民先行販売、スポンサー向け販売、プレイガイドでの抽選販売や先着販売、場合によっては当日販売も行われますが、「窓口販売・当日販売は行われません」と明記されている大会も少なくありません 10。特に人気大会の有料席は競争率が非常に高いため、公式サイトで販売スケジュールをこまめに確認し、早めに行動することが肝心です。近年、多くの大会で有料席の導入が進んでおり、これは大会運営費の確保や、より安全で快適な観覧環境を提供するための動きと考えられます。以前のように無料で良い場所を確保することが難しくなってきている傾向があり、事前の計画とチケット購入の検討が重要になっています。
無料の観覧スポットも存在しますが、人気大会では早い時間からの場所取りが必須となることが多く、大変な混雑を覚悟する必要があります 92。場所取り禁止エリアや立入禁止区域も設けられているため、現地の指示に従うことが大切です 92。
アクセス戦略:
花火大会当日は、会場周辺で大規模な交通規制が敷かれることが一般的です 10。そのため、主催者は公共交通機関の利用を強く推奨しています。最寄り駅から会場までは徒歩圏内であることが多いですが、当日は駅も大変混雑するため、通常よりも大幅に時間がかかることを見越しておく必要があります 10。
車での来場は、専用駐車場が用意されていないか、あっても台数が限られており事前予約制であることがほとんどです 10。大会によっては、パークアンドライド方式(郊外の駐車場に車を停め、そこからシャトルバスで会場へ向かう)を推奨している場合もあります 11。いずれにしても、公式サイトで最新の交通情報を確認し、時間に余裕を持った計画を立てることが重要です。特に帰宅時は、駅やバス乗り場が大変混雑し、帰路に数時間を要することも珍しくありません 10。
持ち物と服装:
- レジャーシート: 無料観覧エリアでの場所取りや、有料席でも地面に座るタイプの場合に必要です。
- 雨具: 天候が不安定な場合、傘は周囲の迷惑になるため、レインコートやポンチョが推奨されます 100。
- 飲み物・軽食: 会場周辺には屋台が出ていることが多いですが 1、混雑や売り切れも予想されるため、持参すると安心です。熱中症対策のためにも水分は十分に用意しましょう。
- 虫除けスプレー: 特に河川敷や公園など自然豊かな場所では必須です。
- 懐中電灯: 夜間の移動や、足元が暗い場所で役立ちます 208。
- ゴミ袋: ゴミは各自で持ち帰るのがマナーです 203。
- 服装: 歩きやすい靴、温度調節しやすい服装が基本です。夜は冷え込むこともあるため、羽織るものがあると良いでしょう。浴衣で花火鑑賞も風情がありますが、混雑や移動を考慮し、着慣れたものを選ぶと良いでしょう。
その他注意点:
- ドローンの使用: 多くの大会で、安全上の理由からドローンの持ち込みや飛行が禁止されています 100。
- ペット同伴: 会場によってはペット同伴不可、またはケージに入れるなどの条件がある場合があります。事前に確認しましょう 141。
- 喫煙: 指定場所以外での喫煙はマナー違反です。
- 迷子対策: 小さなお子様連れの場合は、迷子にならないよう十分注意し、事前に集合場所を決めておくと良いでしょう。
おわりに
日本の花火大会は、単なる夏のイベントではなく、伝統技術の結晶であり、地域文化の華です。本ガイドでご紹介した大会は、全国数ある花火大会のほんの一部に過ぎません。それぞれの地域には、それぞれの想いが込められた、個性豊かな花火大会が数多く存在します。
2025年から2026年にかけても、夜空には無数の大輪が咲き誇ることでしょう。このガイドが、皆様にとって最高の花火体験への道しるべとなり、日本の夏の美しさ、そして花火文化の奥深さに触れるきっかけとなれば幸いです。
お出かけの際は、必ず最新情報を公式サイトでご確認いただき、マナーを守って、素晴らしい花火の思い出を作ってください。