広告 海外旅行

カナダ・トロントの時刻がわかる!時差やサマータイムも

カナダ・トロントの時刻がわかる!時差やサマータイムも

イメージ画像:旅行宿泊探訪記 作成

こんにちは。旅行宿泊探訪記、運営者の「K」です。

カナダへの旅行や出張、あるいは留学を考えたとき、まず気になるのが現地との時差ですよね。特に、カナダの中でも人気の都市トロントの時刻について、日本との時差はどれくらいなのか、サマータイムがあって計算がややこしい…と感じている方も多いのではないでしょうか。トロントの現在時刻を正確に知りたい、バンクーバーなど他の都市との時間の違いも把握しておきたい、日本が月曜日の朝なら現地は何曜日なんだろう?そんな疑問を解決します。この記事では、トロントのタイムゾーンの基本から、日本との時差の簡単な計算方法、そして旅行やビジネスで役立つ注意点まで、わかりやすく解説していきますね。

カナダ観光局

この記事でわかること

  • トロントの現在時刻と日本の時差がわかる
  • サマータイムの開始・終了時期が把握できる
  • カナダ国内の他都市との時差も理解できる
  • 旅行やオンライン会議での注意点が明確になる

カナダの時刻、トロントの今を正確に知る方法

## カナダの時刻、トロントの今を正確に知る方法

イメージ画像:旅行宿泊探訪記 作成

まずは基本から。トロントの「今」を知るためのタイムゾーンや日本との時差について、ややこしい部分をスッキリさせていきましょう。サマータイムの存在が時差を2パターンに分けるので、そこが一番のポイントですね。

トロントの現在時刻とタイムゾーン

トロントが属しているのは、オンタリオ州。このエリアで採用されているタイムゾーンは「東部時間(Eastern Time Zone)」です。

この東部時間には2つの呼び方があります。

  • 東部標準時 (EST - Eastern Standard Time): UTC-5 … いわゆる冬時間です。
  • 東部夏時間 (EDT - Eastern Daylight Time): UTC-4 … サマータイム期間中の呼び名ですね。

UTCというのは「協定世界時」のことで、世界の時間の基準みたいなものです。日本は常に「UTC+9」なので、このUTCの数字を見ると、時差の計算がしやすくなるかなと思います。

カナダのホテル探しは

豆知識:カナダのタイムゾーン

カナダは国土がめちゃくちゃ広いので、国内だけでなんと6つものタイムゾーンが存在します。東海岸と西海岸では、時差が4時間半もあるんですよ。旅行で都市を移動する際は、この国内時差も頭に入れておく必要がありますね。

トロントと日本の時差は13時間?14時間?

結論から言うと、トロントと日本の時差はサマータイムの有無によって変わります。通常期(冬時間)は14時間、サマータイム期間中(夏時間)は13時間です。

常に日本の方が時間が進んでいるので、「日本の時刻から13時間または14時間引くと、トロントの時刻になる」と覚えておきましょう。

トロントと日本の時差まとめ

  • サマータイム期間中(3月〜11月頃):時差 13時間
  • 通常期(11月〜3月頃):時差 14時間

日本の方が常に先に進んでいます!

この「サマータイム」が本当に厄介で…私も旅行の計画を立てるときに、切り替わりの時期だと「あれ、今どっちだっけ?」と混乱することがあります。次の項目で、簡単な計算方法を見ていきましょう。

カナダのホテル探しは

時差がわかるトロントと日本の簡単計算方法

時差が13時間とか14時間とか言われても、パッと計算するのは難しいですよね。私がいつも使っている簡単な計算方法をご紹介します。

それは、「日本の時間から昼夜をひっくり返して、そこから少し調整する」というやり方です。

時差14時間(冬時間)の場合

「日本の時刻の2時間前で、午前と午後を逆転させる」と覚えましょう。

例:日本が午前9時なら…

  1. まず2時間前の「午前7時」をイメージします。
  2. その午前と午後をひっくり返すので、「午後7時」になります。

つまり、日本が月曜の朝9時のとき、トロントは日曜の夜19時ということですね。簡単じゃないですか?

時差13時間(夏時間)の場合

こちらはもっと簡単です。「日本の時刻の1時間前で、午前と午後を逆転させる」だけ。

例:日本が午前9時なら…

  1. まず1時間前の「午前8時」をイメージします。
  2. その午前と午後をひっくり返すので、「午後8時」になります。

サマータイム中だと、日本が月曜の朝9時のとき、トロントは日曜の夜20時になります。

カナダのホテル探しは

2025年トロントのサマータイムはいつから?

サマータイム(Daylight Saving Time)は、毎年時期が決まっています。トロントを含むほとんどの北米エリアでは、以下のルールで運用されています。

  • 開始:3月の第2日曜日 午前2時(→午前3時に進める)
  • 終了:11月の第1日曜日 午前2時(→午前1時に戻す)

このルールに基づくと、2025年のトロントのサマータイム期間はこうなります。

2025年 サマータイム期間

開始日: 2025年3月9日(日)
終了日: 2025年11月2日(日)

この期間中の日本との時差は13時間になります。

旅行や出張の時期がこの切り替えタイミングに近い場合は、特に注意が必要ですね。「Spring Forward(春に進める)、Fall Back(秋に戻す)」と覚えると、時計の針をどっちに動かすか分かりやすいかもしれません。

カナダのホテル探しは

トロント現地時間をリアルタイムで確認する方法

計算方法がわかっても、「今すぐ正確な時間が知りたい!」というときもありますよね。そんなときは、デジタルツールに頼るのが一番確実で早いです。

  • スマートフォンの世界時計機能
    iPhoneやAndroidに標準で入っている時計アプリで「トロント」を追加しておけば、いつでも一発で確認できます。サマータイムも自動で反映してくれるので、これが一番便利かなと思います。
  • Google検索
    Googleの検索窓に「カナダ トロント 時刻」や「トロント 今何時」と入力して検索するだけで、現在の現地時刻が一番上に表示されます。
  • 専門のWebサイト
    「time.is」や「timeanddate.com」といった、世界の時刻を専門に扱っているサイトも非常に正確で信頼できます。

これらの方法を使えば、ややこしい計算をしなくても、いつでも正確なトロントの時間を知ることができますよ。

カナダのホテル探しは

旅行前に!カナダの時刻、トロントの注意点

旅行前に!カナダの時刻、トロントの注意点

イメージ画像:旅行宿泊探訪記 作成

トロントの時間は分かったけど、旅行やビジネスで関わる上では、他にも知っておくと便利な注意点がいくつかあります。特に広大なカナダ国内を移動するなら、都市間の時差は必須知識です!

バンクーバーとの時間の違いは何時間?

カナダ旅行でトロントと並んで人気の都市が、西海岸にあるバンクーバーですよね。この2都市間にも時差があります。

トロントは、バンクーバーより3時間進んでいます。

  • トロント(東部時間 EDT/EST)
  • バンクーバー(太平洋時間 PDT/PST)

例えば、トロントがお昼の12時のとき、バンクーバーはまだ朝の9時です。カナダ国内便でこの2都市を移動する際は、フライト時間と時差の両方を考慮しないと、到着時刻を勘違いしてしまう可能性があるので注意しましょう。

カナダのホテル探しは

カナダ国内の主要都市との時差一覧

カナダには6つのタイムゾーンがあるため、他の主要都市との時差も気になるところですよね。トロントを基準に、各都市との時差を一覧にまとめてみました。

都市名 タイムゾーン トロントとの時差
バンクーバー 太平洋時間 -3時間
カルガリー / エドモントン 山岳部時間 -2時間
ウィニペグ 中部時間 -1時間
トロント / モントリオール 東部時間 基準
ハリファックス 大西洋時間 +1時間
セントジョンズ ニューファンドランド時間 +1.5時間

注意点

表はサマータイム期間中も同様ですが、一部サマータイムを実施しない地域(サスカチュワン州の大部分など)もあるため、特定の地域へ行かれる際は最新の情報を確認することをおすすめします。

 

カナダのホテル探しは

旅行計画に役立つ日の出・日の入り時刻

トロントは緯度が高い場所にあるため、日本と比べて季節による日照時間の変化がかなり大きいです。これも旅行計画を立てる上で重要なポイントになります。

  • 夏(6月〜8月)
    日の出は朝5時半頃、日の入りは夜21時頃。夜遅くまで明るいので、観光時間を長く取れます。
  • 冬(12月〜2月)
    日の出は朝7時半頃、日の入りは夕方17時前。あっという間に暗くなってしまうので、日中の時間を有効に使う計画が必要です。

特に夏のトロントは、夜20時でもまだまだ昼間のような明るさで、なんだか得した気分になりますよ。逆に冬は、16時過ぎには薄暗くなってくるので、行動計画は早め早めを意識するといいかもしれません。

カナダのホテル探しは

日本が月曜朝ならトロントは何曜日?

時差計算で一番混乱しやすいのが「日付や曜日」ですよね。先ほどの計算方法を使えば、これも簡単にわかります。

【問題】日本が月曜日の朝8時のとき、トロントは何曜日の何時でしょう?

答え(冬時間 / 時差14時間の場合):

日本の朝8時の2時間前は「朝6時」。これを昼夜逆転させると「夜18時」。日本の月曜日より1日前の曜日になるので、「日曜日の夜18時」となります。

答え(夏時間 / 時差13時間の場合):

日本の朝8時の1時間前は「朝7時」。これを昼夜逆転させると「夜19時」。同じく1日前の曜日なので、「日曜日の夜19時」です。

ポイントは、日本からトロントの時間を計算するときは、ほぼ1日前に戻る、と覚えておくことです。

カナダのホテル探しは

オンライン会議で注意すべきこと

最近は海外とのオンライン会議も増えましたよね。トロントの取引先や友人と話すときに気をつけたいのが、やはりサマータイムの切り替え時期です。

サマータイム切り替え日の失敗談

3月や11月の切り替え直後に会議を設定すると、「日本ではまだ切り替わっていないけど、トロントではもう切り替わっている」という状況が生まれます。これにより、約束の時間が1時間ずれてしまうというミスが起こりがちです。日程調整の際は、相手のタイムゾーン(EDTかESTか)を明記したり、共通の時間をUTCで指定したりすると、こうした勘違いを防げますよ。

Googleカレンダーのようなツールは自動で調整してくれますが、念のため「〇月〇日 日本時間〇時(トロント時間〇時)」のように、両方の時間を併記して確認するのが最も確実かなと思います。

カナダのホテル探しは

総まとめ:カナダの時刻、トロントの重要点

最後に、この記事のポイントをもう一度おさらいしておきましょう。

  • トロントのタイムゾーンは東部時間(EST/EDT)
  • 日本との時差は、サマータイム期間(3月〜11月頃)は13時間、それ以外は14時間
  • 簡単な計算方法は「日本の時刻から1〜2時間引いて昼夜逆転」。
  • カナダ国内にも大きな時差がある。バンクーバーとは3時間の差。
  • サマータイムの切り替え時期は、連絡や約束の時間に特に注意が必要。

トロントとの時差、最初は少し戸惑うかもしれませんが、サマータイムのルールさえ理解してしまえば意外とシンプルです。この記事が、あなたのカナダ旅行やトロントとのコミュニケーションの助けになれば嬉しいです!

カナダのホテル探しは

広告

-海外旅行
-, , , ,